現場実習(進路選択オリエンテーション)@和田島

今年度5回目の進路選択オリエンテーションは,7月22日から7月26日にかけて,
小松島市和田島地区で行いました。
和田島は,チリメンジャコの材料の「いわししらす」(カタクチイワシを主体としたイワシの稚魚)を漁獲する「瀬戸内海機船船びき網漁業」,通称「パッチ網漁業」が盛んな地区で,今回の実習メニューも「パッチ網漁業」です。


パッチ網は,網船2隻と運搬船(通称「ジャッカー」)1隻とが1組となり操業します。
これは,網船。2隻が連なった状態で航行し,操業中は離れて網の両端を曳きます。

こちらが「ジャッカー」。魚群の探索,曳網中は網船への指示,そして漁獲物の運搬を行います。
漁獲物を積んだジャッカーが帰ってきました。網船は引き続き沖合で操業中です。

25Kgほどのシラスが入ったカゴを陸揚げします。
トラックに積み込み,加工場に運ばれます。
荷を降ろしたジャッカーは網船の待つ漁場に戻ります。
加工場では,運び込まれたシラスを直ぐにゆで上げます。
出来立ての「釜揚げ」です。この後さらに乾燥させれば,チリメンになります。
 今回の実習では,網船での操業,ジャッカーでの運搬,加工場での業務を経験することができました。
和田島漁協の皆様,ありがとうございました。